施術師紹介
経歴
神奈川県横浜市生まれ、奈良県田原本町育ち
はり師・きゅう師(国家資格)・アスレチックトレーナー
2019年夏まで奈良県生駒市にある技術力の高い治療院で分院長を務めていました。
技術・知識の指導にも当たり、人材育成にも尽力してきました。
その後2019年の年末に上本町の地にて、患者さんに寄り添える治療をするために「伽藍堂鍼灸院」をオープン。
これまで
メジャーリーグ「ワシントンナショナルズ」の、
スプリングキャンプに帯同するなどトレーナーとしての活動も経験しています。
さらに以前の院では
サッカー(Jリーグ)
ラグビー(トップリーグ)
バレーボール(Vリーグ)
競輪選手やダンサーなど
さまざまなアスリートへの競技復帰と能力向上を支援してきました。
「日本育児支援協会」監修の「周産期解剖生理学講座」を
修了し、産婦人科医や産婦人科ナースの勉強会に参加もして、妊娠中・出産後の心身の状態に対する知見を高めていくことで妊産婦の方の支援・助言も行ってきました。
2013年の読売新聞・産経新聞に「ジストニア患者の音楽家支援」「運動障害の音楽家支援」として掲載されたことで日本全国・海外からの音楽家・演奏家の治療に当たってきました。
楽器としては、ピアノ・バイオリン・オーボエ・ギター・フルート・ファゴット・ドラムなど、音楽家特有のフォーカル・ジストニアを抱えている方への支援を行っています。
スポーツ障害から女性特有の疾患や難治性の疾患など、一般的な整骨院・鍼灸院では
診ることのない方の治療にも当たってきています。
日本全国・海外からの患者さんを診てきた経験を活かして、これからもさまざまな症状で
困っている方を「何とかしてみせる」という気持ちで日々施術に当たっています。
メッセージ
私はこれまで一般的な整骨院・鍼灸院・整体院では、診ることもないような疾患の方もたくさん診てきました。
診てきた疾患は多岐にわたり、整形外科疾患から女性特有の疾患、難治性と呼ばれる疾患まで本当にさまざまな方が来られています。
身体が少しずつ楽になっていき、完治にまで至ることで患者さんの素敵な笑顔に出会うことができます。
もちろん完治にまで至ったケースばかりでなく、不可逆的な状態で来られた方の場合には
何とか状態を緩解していくことで、少しでも生活がしやすくなるように、以前より生活の質を上げることで患者さんの笑顔に出会うこともあります。
本当に難しい状態で来られる方も多く、その都度身体全体を診て
何が原因なのか?
どこを治療すれば良いのか?
それを常に考えながら施術することで、患部だけではない症状の出ている本当の原因を探す目を手にすることができたのだと思っています。
そうして培ってきた目と技術によって、たくさんの方の笑顔に触れることで、私自身の考えにも変化がありました。
ただ身体を治していくことだけでなく、よりたくさんの笑顔を取り戻していくためにできることは何なのかを深く掘り下げていく中で、もっともっと患者さんに寄り添って、本当の自分を取り戻してもらうことがとても重要なのではないかと考えた結果この伽藍堂鍼灸院を立ち上げました。
きっと今のあなたの状態は良くなるものです。
今のその状態から脱するために一度私に身体を預けてみてください!
お問い合わせ
診察時間
月曜日 9:00-19:00
火・水曜日 休診
木曜日 9:00-19:00
金曜日 9:00-19:00
土曜日 9:00-19:00
日曜日 9:00-19:00
※祝日 9:00-19:00
完全予約制となっております。
事前にご連絡の上
ご来院いただきますようお願いいたします。