今回は
「減量・ダイエットについて僕が伝えたいこと」
というテーマでお話していきたいと思います。
これから
ダイエットについての
考え方と実際に行う方法について
数回にわけて
解説していきたいと思います。
出来るだけ健康的に
身体に負担の少ない形で
減量・ダイエットをしたいという方は
ぜひ読んで実行してみて下さい。
前回は
減量・ダイエットを行う上で
運動が必要かどうかについて
お伝えしました。
今回は
減量・ダイエットを行う上で
僕が一番伝えたいことを
お話していきたいと思います。
まず
僕は減量・ダイエットを始める上で
重要なのは準備だと考えています。
そしてその準備の前に
減量・ダイエットを
今現在おこなっている方
これから行おうと考えている方は
本当に減量・ダイエットが
自分にとって必要なのかを
今一度考えてもらいたいと思います。
ただなんとなく
痩せたほうがいいかな?
痩せてみようかな?と思って
始めてもうまくいかないことの方が
圧倒的に多いと思います。
そこが曖昧なままだと
身口意を一致させることが出来ずに
やろうとしていることが上手く行かなくなってしまいます。
この身口意に関してはいずれまた
ブログでお伝えしますが
簡単に言うと
やっていること・言っていること・思っていること
この三つのことで
これが一致すれば成就するという
考え方のことです。
せっかく減量・ダイエットという
自分の身体を変えることの出来る
本来であれば楽しいことであるはずのものが
辛くて苦しいだけのものになってしまいます。
そうすると
本当に必要になったときに
その辛くて苦しかった思い出が邪魔をして
上手くいかなくなってしまいます。
ですので今本当に
必要なのかを考えてから行動に移してほしいと思います。
そのうえで減量・ダイエットをやると決めた方は
準備段階で
何のために減量・ダイエットを行うのか?
自分の身体をどう変えたいのかということを
しっかり意識してください。
ムキムキのマッチョになりたいのか
筋肉質なシュッとした身体になりたいのか
細身でスラっとした身体になりたいのかなど
人それぞれなりたい身体というのは違うはずです。
そのために何をすれば良いのか?ということを
考えて・聞いて・調べて
実践していくと上手く行きやすいと思います。
なりたい身体によって
やるべきことは違うのですが
以前までの記事を読んでもらえれば
多くの方にとって
健康的に減量・ダイエットを行う方法を
書いていますので参考になるかと思います。
ただし以前の記事にも書いたように
極端なことは健康的に良くないことがほとんどです。
食事の管理がきつすぎると
食欲が我慢出来なくて
食べたくて食べたくて仕方ないという
状態になってしまいます。
それほどまでになってしまうのは
普段のカロリーが少なすぎて
脳からの危険信号が出ている状態です。
身体は基本的に少しずつ少しずつ
変わっていくものです。
今の食事を少しずつ見直して
ちゃんと食事を管理して
運動の習慣を付けていけば
必ず身体は応えてくれます。
習慣を変えるということになるので
最初は少し大変だと感じるかもしれませんが
習慣化してしまえば
減量・ダイエットは必ず成功します。
もし個別にアドバイスが欲しいよという方は
気軽にご連絡いただければと思います。
あなたの減量・ダイエット生活が
楽しく喜びに満ち溢れたものになると
嬉しく思っております。
0コメント