いつもありがとうございます。
大阪上本町駅前
「伽藍堂鍼灸院」
多井一貴です。
4月6日に大阪府で
「緊急事態宣言」が発せられて
1週間が経ちました。
今度は4月14日に
大阪府から「施設の使用制限の要請」が
なされています。
伽藍堂としましては
以前の記事でもお伝えしたように
感染防止対策を適切に行いながら
診察を続けてまいります。
大阪府からの
「施設の使用制限の要請」において
伽藍堂の区分としては
基本的に休止を要請しない施設の中の
医療施設にカテゴライズされており
有資格者に限っての治療は
休止要請をかけない
ということになっております。
私も当然のことながら
厚生労働大臣免許の
「はり師」「きゅう師」という
国家資格を所持した上で
「鍼灸院」として
保健所に届け出を出して
認められている状態で
伽藍堂を運営しております。
ですので
適切な感染防止対策をおこなって
診察しております。
この感染防止対策に関しては
私自身がおこなっていることも
重要であるのですが
来院いただく方のご協力も
必要不可欠となります。
来院時には
入り口においてある
アルコール消毒で手指消毒を
必ずしていただくことと
マスク着用にて来院いただき
施術中も施術上外さざるを得ないとき以外は
着用のまま施術を受けていただくこと
発熱時には来院を控えていただくことを
切に願います。
施術を受ける上で
ご不便をおかけすることになりますが
このような状況だからこそ
必要な方に対しての治療をおこない
少しでも身体と心が
楽に生きていけるように
診察を続けていきたいと考えております。
また今現在
来院することが難しい
来院するのに不安があり
自粛しておられる方にも
この新型コロナウイルスの騒動が
落ち着いたときに
安心して来院いただけるよう
準備を進めております。
世界中で感染が広がっている中
当院は100%安全です
と言い切れるものではありません。
ですが最大限の対策をおこない
今自分に出来ることをして
伽藍堂は今日も診察しております。
ここまで読んでいただき感謝です。
0コメント