いつもありがとうございます。
大阪上本町駅前
「伽藍堂鍼灸院」
多井一貴です。
今回は
「自業自得の本当の意味とは?」
というテーマでお話していきたいと思います。
一般的に
「自業自得」と聞くと
何か悪い行いをすると
そのことが行った人にとって
悪い結果として
返ってくるという風に
思うかと思います。
例えば
勉強をせずに遊んでばかりいて
赤点を取ってしまった子に対して
「勉強してないから自業自得だね」と
いった感じで使ったり
そのように使われている
自業自得という言葉ですが
本来の意味はちょっと違うものなんです。
自業自得の「業」という言葉は
意志による心身の活動という意味で
「自業」とは
「自分の意志による行い」
ということになります。
「得」という言葉は
結果や運命を得るという意味なので
「自得」とは
「自分が結果や運命を得る」という
ことになります。
つまり
「自業自得」の本来の意味とは
良い結果も悪い結果も
すべての原因は自分自身の
行いによるものである
という意味になんです。
つまり
何かが起こることには
別の誰かが起こしたものではなく
自分自身によって起こるものなので
自分との向き合い方によって
感じ方を変えることが出来ると
思うんです。
自分自身に原因がなく
他の何かに原因を求めてしまうと
自分自身にはどうすることも出来ないことに
なってしまいますが
自分自身に原因があるのであれば
自身の行いを省みることで
一歩前に進むことが出来るのではないでしょうか?
これは身体にも言えることで
何らかの症状が出ているのには
必ず自分の心や身体の中に原因があります。
その原因を突き止めて良い方向に
持っていけばちゃんと良くなるのです。
なかなか良くならない症状には
実はまったく関係のなさそうなところに
原因があったなんてことも
本当によくあります。
このことで気になる点・質問
またご指摘などありましたら
気軽にご連絡くださいね!
ここまで読んでいただき感謝です。
0コメント